« 現代なら確実にメタボです。 | トップページ | 高齢者社会の守り神。 »
7月4日残った2本の茎の葉が共に黄化し始めました。変化は急激にやってきました。6月30日→7月4日球根根元のミニサイズの茎も、3番目の葉が開く前にすでに黄化が進行し、一部は枯れ始めの兆しが。大きな茎が死に絶えてもミニサイズの方が取って代わることを密かに期待しましたが、どうやらこのサトイモの球根そのものの寿命かもしれません。完全に息絶えるまではまだ少し時間がありそうなので観察は続けますが、寂しい限りです。(ミム)
2010年7月 4日 (日) Y. 観察日記 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: サトイモ下降線。:
コメント