« 小さいながらも大樹の風格。 | トップページ | ライカその2。 »

2010年5月14日 (金)

ソウルでラブ&ピース。

192果てしない宇宙の中、小さな小さな唯一の、大きな存在。

命のふるさと、一粒の星。

韓国ソウルでのこの展覧会も今回で3年目を迎えます。
私たち「PINの会」というグループが、毎年日本で開催している「LOVE & PEACE展」という展覧会に、韓国人のデザイナーを招待したことがきっかけで交流展が始まりました。

PINの会は、平和を愛するクリエイターの集まりです。
日常の仕事を離れ、自らの自由な意思と発想で「愛と平和のメッセージ」を伝えてゆきたいと考え、1984年にグラフィックデザイナーの杉田圭司さんらが中心となってこの展覧会を始めました。
何年か前、通りすがりに展覧会に立ち寄ったという高齢の男性が、「あなたたち若い方がこういうことをテーマに作品展をやってくれてありがとう」という趣旨の感想を寄せてくださいました。
「とんでもない。私たちのやっていることなど・・・」と心の中で赤面しつつ、この老人の一言で私のほうがとても救われました。
戦争体験者の世代でした。

韓国での展示はソウルのデザイナーが中心となり、アジアをはじめ世界各国に呼びかけてくれたおかげで、今年は7ヶ国の参加とさらに規模が大きくなりました。会期中ソウルを訪れる機会のある方がいらっしゃれば、ぜひお立ち寄りください。
オープニングパーティは誰でも自由参加できます。

2010lovepeace「2010 LOVE & PEACE国際ポスター展」
7ヶ国55名のポスター作家の作品展を通して、愛と平和のメッセージを発信します。
[入場無料]
会期 : 5月19日(水)~5月25日(火)
    オープニングパーティ: 5月20日(木) 18時~
会場 : イアンGALLERY(ソウル市鍾路区恵化洞90-18番地)
       Tel.02.3672.0201 www.galleryiang.com
後援 : 月刊デザイン・デザインネット・デザインジャングル・忠南大学校・南ソウル大学、他
出品作家 : 日本(16名)・韓国(21名)・中国(10名)・フィンランド(1名)・アメリカ(3名)・イギリス(2名)・シンガポール(2名)

※オープニングパーティは会期初日ではなく、2日目の夕方に変更になりました。(5月19日に編集訂正:ミム)

[予告]
日本でのLOVE & PEACE展
会期 : 2010年8月3日(火)~8月8日(日)
会場 : 名古屋市民ギャラリー(栄)
詳細はまた改めてお知らせいたします。(ミム)

|

« 小さいながらも大樹の風格。 | トップページ | ライカその2。 »

W. 展覧会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソウルでラブ&ピース。:

« 小さいながらも大樹の風格。 | トップページ | ライカその2。 »